修学旅行3日目
おはようございます。
青島民泊チームは朝からよい天気に恵まれています。
早朝からウォーキングに出かけているグループもあり、元気いっぱいです。
全校生徒8名の小中学校も見学してきました。
今日も一日、よろしくお願いします。


体験活動が始まりました。自分で選択した体験活動が始まっています。
こちらは海釣りです。
もう沢山の人が魚を釣り上げています。



魚の餌やり体験。海に出て、鯛や鰤に餌をやっています。
その合間に海釣りです。



楽しくつくってます。


蕎麦打ち体験。こちらでは、最初から手作り蕎麦をつくっています。
表情もよく、楽しくつくっています。出来上がるまで、まだまだかかりそうですね。


筏づくり。筏を墨田号と名付け、力を合わせて頑張りました。
無事に出航できたようです。



押し寿司づくり。"押し寿司は奥が深い"米の柔らかさと手加減がなかなか難しかったようです。
出来上がりは美しく、その美味しさは格別でした。



体験活動終了、離村式。楽しかった体験活動が終わりました。
自分たちがつくったものは美味しかったと思います。
お弁当組も昼食を取り、その後離村式を行いました。
名残惜しく、民家さんのお別れをし、今は博多に向かっています。



まもなく博多駅を出発します。どのバスも無事に博多駅に到着しました。
博多駅では余裕で乗車でき、着席後、和やかに談笑しています。
まもなく、発車です。


京都に到着しました。
